| 
         正・副 二部         
         1.敷地に関する調査報告書(当センター様式) 
        ※「敷地に関する調査報告書」の記入には全項目について現地調査を十分に行うと伴に行政庁への問い合わせ調査等も行ない、正確に記入して下さい。未記入の場合には改めて行政庁への事前協議や、合議を行っていただくことも必要となります。 
        ※「敷地に関する調査報告書」を、確認申請書正本の一番上に添付して下さい.。 
        2.添付図面・明記すべき事項チェックシート 
          (当センターの指定様式の中に掲載しています。) 
        ※設計者はこのチェックシートを用いて、記入漏れ等ないか再度確認してください。 
        3.確認申請書(一面〜六面) 
        ※第一面は、当センターの指定様式を用いて下さい。 
        ※第二面以降は、基準法施行規則 第1条の3(確認申請書の様式)に定める様式を用いて下さい。 
        ※計画変更の確認申請は、第一面を当センターの指定様式を用いて下さい。 
        4.委任状(任意書式) 
        5.工事監理者選定届出 
        ※「工事監理者選定届」(市細則別記様式第4号)については、あて先は「和歌山市建築主事」として下さい。(和歌山市役所建築指導課のHPよりダウンロードできます。) 
        6.敷地及び周囲状況写真 
        ※「敷地状況写真」は敷地状況、接道状況、周囲状況、高低差、崖状況、が十分理解できるような写真を添付して下さい。 
        7.建築士免許証写し・建築士定期講習終了証写し(代理者・設計者・工事監理者) 
        8.国土基本図(1/2500) 
        ※和歌山市のホームページ : 「和歌山市 都市計画情報」より、都市施設区域図(都市計画道路の記載があるもの)をご利用下さい。 
        9.付近見取図(住宅地図等) 
        10.図面 
        ※添付図面には基準法施行規則に定めるほか、敷地求積図、床面積・建築面積求積図、立面図、筋違チェックリスト(構造耐力上必要な軸組み、継手・仕口金物の計算書を含む)を添付して下さい。 
        11.許可・確認等 
        ※正本には写しを、副本には原本を添付して下さい。 
        12.排水関係書類 
         
        
  |