※代理人による申請の場合は、委任状 が必要です。 ※工事写真 
        ※中間検査時、住宅性能保証制度の第2回現場審査の併願がある場合は、中間審査申請書第一面(第 12号様式)の下欄にその旨記入の上、引受後、検査日時を打ち合わせして下さい。  
          
        ◇完了検査 申請書 (下図参考)  申請用・報告用 二部を提出して下さい 
        第一面は、当センターの指定様式を用いて下さい。(報告用には添付不要) 
        第二面以降は、基準法施行規則 第4条(完了検査申請書の様式)に定める様式を用いて下さい。  
        ※代理人による申請の場合は、委任状 が必要です。 
         
          
        和歌山市・岩出市・紀の川市に建設される場合 
        排水関係書類添付 (浄化槽設置済確認書、排水設備等工事検査済証)(報告用には添付不要) 
                     (※岩出市・紀の川市の浄化槽の場合は不要) 
         
        ・確認済証の写し、付近見取図等の添付は不要です。 
        ・軽微な変更等がある場合は、申請書第三面[10. 確認以降の軽微な変更の概要]欄に変更内容を明記の上、 変更部分の図面を添付して下さい。報告用の申請書には図面の添付は必要有りません。 
        ・適合証明( フラット35 )の同時併願もできます。 
        ・申請は検査希望日の2・3日前までにお願いします。  
        ・手数料は、検査引受時に現金納付または事前の銀行振込でお支払い願います。 
        中間検査合格証・検査済証の受け取りは、連絡の上、直接交付していますが、ご要望に応じ郵送させていただきます。 
         
中間・完了申請書類について
  
    
      |   | 
      申請用 | 
      報告用 | 
     
    
      中間検査
        和歌山市内に建設の場合 | 
      当センター様式 1面 
        + 
        基準法施行規則 (中間申請書の様式)に定める様式 2面〜3面 
        + 
        工事監理状況報告書 
        + 
        委任状 
        + 
        工事写真 | 
      基準法施行規則 (中間申請書の様式)に定める様式 2面〜3面 
        + 
        工事監理状況報告書  | 
     
    
      中間検査
        海南市・海草郡 
        岩出市・紀の川市に建設の場合  | 
      当センター様式 1面 
        + 
        基準法施行規則 (中間申請書の様式)に定める様式 2面〜4面 
        + 
        中間チェックシート 
        + 
        委任状 
        + 
        工事写真 | 
      基準法施行規則 (中間申請書の様式)に定める様式 2面〜4面 
        + 
        中間チェックシート  | 
     
    
      完了検査 | 
      当センター様式 1面 
        + 
        基準法施行規則 (完了申請書の様式)に定める様式 2面〜4面 
        + 
        排水関係済書 
        (和歌山市内に建設の場合のみ) 
        + 
        委任状 | 
      基準法施行規則 (完了申請書の様式)に定める様式 2面〜4面 | 
     
  
 
振込方法・振込口座について  |